Skip to content
文人墨客

(一社)文人墨客

Copyright c 2018 一般社団法人文人墨客. All Rights

カテゴリー: エッセイ・コラム

本の旅、その他の旅 2

 小山正の『ミステリー映画の大海の中で』を読んでいたら、無性にミステリー映画が見たくなった。ちょうどといってはなんだが、コロナ禍による緊急事態宣言で家に籠っており、少し時間が取れる。ということで一日一本、ミステリー映画を … Continue reading 本の旅、その他の旅 2

2020年6月24日 - エッセイ・コラム

本の旅、その他の旅 1

書評だけではなく、本とその周辺に関するエッセイも書いてみないかといわれた。私としても、その手の原稿を書きたいという欲望があったので、渡りに船と執筆してみる。それがこの「本の旅その他の旅」である。もちろんタイトルは、異色作 … Continue reading 本の旅、その他の旅 1

2020年6月14日 - エッセイ・コラム

書架之細充 2020 第六回

 文人墨客編集部より、文芸評論家であり書評家である細谷正充氏が気になる本を紹介する「書架之細充」をお送りします。  今回は、「同じクラスに何かの主人公がいる」昆布山葵:著 KADOKAWA1,300円+税  この作品、ネ … Continue reading

2020年5月18日 - エッセイ・コラム 書架の細充

「書架之細充(しょかのほそみつ)」書評家細谷正充の書棚 第五回

「書架之細充(しょかのほそみつ)」第五回 このコーナーは、書評家細谷正充氏の書棚として、細谷正充氏が気になる本を紹介していきます。よろしくお願いします。   ◆ヒト世の永い夢 柴田勝家 ハヤカワ文庫JA 1,080円(税 … Continue reading

2019年6月20日 - エッセイ・コラム 書架の細充

「書架之細充(しょかのほそみつ)」書評家細谷正充の書棚 第四回

「書架之細充(しょかのほそみつ)」第四回 このコーナーは、書評家細谷正充氏の書棚として、細谷正充氏が気になる本を紹介していきます。よろしくお願いします。 ・駒音高く 佐川光春 四六判 実業之日本社 1,700円+税 作者 … Continue reading

2019年4月21日 - エッセイ・コラム 書架の細充

一般社団法人文人墨客とは

言葉があった。伝えたい事が気持ちがあって、文字になり、文章になって、記録し物語が始まる。読むという行為は言葉を受け取るということ。気持ちを受け取るということ。本を読む、読書によって得られた知識・言葉が、国を造る基礎となる … Continue reading 一般社団法人文人墨客とは

2018年10月29日 - エッセイ・コラム

投稿ナビゲーション

Page 1 Page 2